【左股関節から鼠径部の痛み】(小倉北区在住40代女性)
こんにちは!
北九州市のガーデン小倉南整体院の山田です。
今回は左股関節から鼠径部の痛みの症状事例をブログでご紹介いたします。
■来院された方:小倉北区在住・40代・女性
■主な症状:力が入ると左股関節の痛み
来院までの経緯
2週間前に趣味のバドミントンで力強いスマッシュを打った時に左股関節から鼠径部(骨盤の前側)にかけての違和感を感じた。練習が終わり帰ろう車に乗車する時に痛みに変わった。
それからは股関節部に力が入る度に痛みが出現して、歩くのがつらく仕事や日常生活にも支障がありました。また座って靴下をはくのがつらく、日に日に痛みが増してきた。
今では就寝の時も寝返りを打つと目が覚めるほどの痛みになり、知人の紹介で当院に来院しました。
初回来院時の主な悩み
初回のカウンセリングでお聞きした、ご利用者様のお悩みポイント
- 左側に体重が掛かると左股関節の痛み
- 歩くときに左股関節と左鼠径部の痛み
- 左太ももと腰も痛くなってきている
- 寝返り動作が怖く熟睡ができない
- バドミントンが出来ないストレス
初回来院時の主な身体の評価
初回のカウンセリング後のお身体の整形外科的徒手検査の結果
- 左股関節内旋の可動域制限あり
- 左大腿筋膜張筋の過度な筋緊張あり
- 左仙腸関節(骨盤)の機能異常あり
- 左鼠径部(骨盤前側)の運動痛あり
- 左大腿直筋(太もも前の筋肉)過度な筋緊張あり
検査の結果、股関節を内旋する際に、鼠径部に詰まり感を伴う痛みがあり、仙腸関節の機能異常や大腿筋膜張筋の過度な筋緊張など左股関節に関連する深層筋群が引き起こしていると推察しました。
それにより左股関節に過度な負担がかかり炎症を引き起こして痛みが出ている考えられる。
よって仙腸関節(骨盤)や深層筋群を調整していき左股関節の炎症を消失する目的で施術を行うことを、ご利用者様にお伝えして納得をいただきました。
施術経過
■初回
初回の施術は炎症反応(痛み)を和らげるため、股関節と左仙腸関節を調整する施術を行う。
また、この日は日常で気を付ける注意事項をお伝えする。
2回目
前回の施術から4日後に来院。施術前にご利用者さまから左股関節の痛みが少し減ったとの報告がありました。
引き続き、炎症反応を和らげる目的で股関節を中心に関節や筋肉・筋膜を整える施術を行う。
また、施術後に自宅で簡単にできる股関節のセルフケア法をお伝えしました。
3回目~7回目
来院は1週間に一回のペースで施術を行う。
4回目で鼠径部の痛みが消失する。左股関節の痛みは軽減した。
6回目で腰部・大腿直筋(太もも前)の痛みや筋肉の過度な緊張もほぼなくなる。
7回目で再検査を行い左股関節の可動域もしっかりと定着、力を入れる動作や歩行動作も痛みがなくスムーズに行える。ここで施術計画は終了。
現在は月に一度のペースでメンテナンス(予防治療)を行う。
ご利用者様にいただいた感想
股関節が痛く、生活にも影響がでました。
先生は最初から病状をよく聴いてくれ、段階的に治療していただき、回復に向かうことができました。とても助かり、今では月一で楽しく通院しております。
現在は、バドミントンも正常の状態で出来るようになり、感謝しております。ありがとうございました。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
院長から
股関節が痛くなったり、詰まりを感じたりする原因には様々なものがありますが、股関節周囲や深部の筋肉の緊張がその原因になっていることがあります。
筋肉がこり固まると本来の関節の動きの機能が低下して、動かしづらくなってきて詰まりを感じたり、さらに進むと炎症を引き起こし痛みを感じるようになってしまいます。
今回の症状の改善は、まず炎症反応(痛み)を和らげるため、股関節と骨盤の関節を調整する施術を行い本体の関節の動きに戻し、さらに股関節に関連する筋肉の調整を行っていきました。
結果、股関節の炎症反応の起こらなくなり、スムーズに動作が行えるようになり、症状の改善ができました。今では趣味のバドミントンも再開して、大変喜ばしい限りです。
予約・お問い合わせ
下記をクリックすると、予約・お問い合わせが可能です。
一人で悩まずお問い合わせ下さい。
この記事を書いた人
山田 和也
1974年5月30日生まれ。北九州市小倉南区出身。
【保有資格】
柔道整復師(国家資格)
【経歴】
山口県下関市の整骨院で院長として4年勤務後、地元である北九州市小倉南区で整体院を開業する。臨床経験13年・延べ31300人の施術を行う。(令和4年5月現在)